新型コロナウイルス感染症 鳥取県の相談窓口

新型コロナウイルスの事はどこに相談すればいいの?

新型コロナウイルスに感染してるかも知れないと思ったときはどこに相談すればいいの?
そんな場合は鳥取県が設置している「帰国者・接触者相談センター」や厚生労働省の電話相談窓口に連絡するといいみたいよ。

厚生労働省が開設した電話相談窓口
電話番号 0120-565653 (フリーダイヤル)
受付時間 9:00から21:00 (土日・祝日も実施)
厚生労働省の公式サイト
帰国者・接触者相談センターとは?
「帰国者・接触者センター」では、新型コロナウイルス感染症が疑われる方の相談を受け付けています。
相談内容から同感染症の疑いがあると判断した場合、その方へ適切な診察を行う「帰国者・接触者外来」への受診調整を行っています。
内容については必ず厚生労働省や鳥取県の公式サイトにて必ず確認するようにして下さい。
鳥取県の公式サイト
住所 | 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220 |
---|---|
電話番号 | 0857-26-7111 |
公式サイト | https://www.pref.tottori.lg.jp/ |
鳥取県総合窓口
電話番号:0857-26-7799、0857-26-7958
受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝休)
鳥取県の「帰国者・接触者相談センター」や保健所などは電話が繋がりにくい状況が続いているようです。
鳥取県の相談窓口にについて
30代女性